新着記事
人と動物が紐や柵でコントロールしなくても一緒に暮らしている姿は、見ていてとても暖かくて幸せな気分になるんだ。気がついたら、羊飼いの家族といつも一緒にいるようになって、あっという間に月日がすぎていった。この辺りでもどんどん遊牧民は減っていて、こんなの真面目に羊飼いしている家族はもうほとんど居ないけど、彼らと過ごす日常はハ...
【糸紡ぎを通して伝えたいこと】 ヒマラヤからも毎月のオンラインクラスを続けていますが、最近の「紡ぐ集い」はとてもいい感じで、初めは自信なさげなみんなの表情が、クラスが終わる時には心もオープン、笑顔も何かを掴んだ満足気な自信に溢れてる。ただ黙ってそれぞれに糸を紡ぐだけなのに。そうそう。私が伝えたかったのはこれなんだ。 【...
今回は、次元上昇メディア Asi. からのお題「愛と赦しについて」書いてみました 【 初めに 】 10代でyogaを20代中頃から瞑想を始め、世界各国を巡りたくさんのメソッドを本場で体験しました。 メソッドごとに特徴がありますが、どのメソッドにも本質的な「 愛 」の重要性を見出すことができると思います。 私のお世話にな...
手紡ぎの糸には所々 “ゆるさ“ “キツさ“ などがあったりします。布に織り上がり反物になっても本当に微妙なキツさや緩さの癖があって、足踏みのミシンで進む速さを微調整しながら丁寧に縫われた洋服は、纏った時にも肌なじみがとても良く着心地が軽く驚かれる方が多いです。 布はインドの古来種の綿花を有機栽培で育たものを、手紡ぎ手織...
衣替えのシーズンがやってきました。Wool製品の洗い方について以前に書いたものを、もう一度シェアさせて頂きます。 ラノリンという羊脂に含まれる成分はお肌に潤いを与えます。ヒマラヤwild wool には、強力な自浄作用があり汚れが付着しにくい特徴がありますので、日常的な洗濯は必要を感じない方がほとんどでしょう。 上質の...
旅から見えてきた世界のリアリティ Bella Terra のKadhi Cotton シリーズの布をお願いしているNGOグループのアシュラムを訪れてまいりました。 この団体の織り成す布の着心地の良さに惚れ込んでいるとと同時に、在り方をとても尊敬しています。 小さな過疎地域の農村での生活の維持と向上に意識を向け、地元の人...
オンラインお話会の距離感 日本からヒマラヤに帰って、やっと日常が戻ってきて、心も体も落ち着いてやっぱり私、ヒマラヤから配信した~い。って思っています。糸紡ぎのクラスをこちらからオンラインでしていても、日本での対面もいいけど、思考や肉体からくる不自由さというかが軽ーいので、心と心の距離、魂同士の距離は対面より近く感じます...
三か月ぶりの山の家へ 日本から3か月ぶりに戻った山の家にはネズミが沢山入り込んでいて、寝具も食器も食料庫も全てを水場に運んで洗って片付けていました。ネズミの通り道の穴を塞いで、布団を手洗いするのはトレーニングのようで筋肉痛が酷かった日々です。ネズミに着いていたであろうノミに刺されて、全身ボコボコです。さらにネズミさんた...
BellaTerra
インドのヒマラヤ、徒歩でしか辿り着けない山岳民族の村より。
伝統的な遊牧民の暮らしを現在も営む方々と暮らしながら、太古より伝わる方法で羊毛の衣服を製作しているブランド『 BellaTerra 』のオフィシャルBlog
数十年前まで、自家消費用に自給自足の衣服や毛布を作っていた彼らの技術はそのままに、モダンでシンプルなデザインを製作しています。
高地を遊牧することで羊たちは上質な羊毛を育み、伝統的な手仕事で紡がれる糸は機能性も肌触りも上質です。
近代化の起こる前の世界から時空を超えた『Love letter』のような日々の暮らし。
おとぎ話のような羊飼いの日常は、人間本来の輝き健やかさは、資本主義社会に生きる現代人に大切なメッセージを残してくれているように思います。
Message from Himalaya・・・
伝統的な遊牧民の暮らしを現在も営む方々と暮らしながら、太古より伝わる方法で羊毛の衣服を製作しているブランド『 BellaTerra 』のオフィシャルBlog
数十年前まで、自家消費用に自給自足の衣服や毛布を作っていた彼らの技術はそのままに、モダンでシンプルなデザインを製作しています。
高地を遊牧することで羊たちは上質な羊毛を育み、伝統的な手仕事で紡がれる糸は機能性も肌触りも上質です。
近代化の起こる前の世界から時空を超えた『Love letter』のような日々の暮らし。
おとぎ話のような羊飼いの日常は、人間本来の輝き健やかさは、資本主義社会に生きる現代人に大切なメッセージを残してくれているように思います。
Message from Himalaya・・・