Bella Terra 羊飼いの暮らし 人と動物が紐や柵でコントロールしなくても一緒に暮らしている姿は、見ていてとても暖かくて幸せな気分になるんだ。気がついたら、羊飼いの家族といつも一緒にいるようになって、あっという間に月日がすぎていった。この辺りでもどんどん遊牧民は減っていて、こんなの真面目に羊飼いしている家族はもうほとんど居ないけど、彼らと過ごす日常はハ... 2024年5月18日
People 「撚りをかける」 紡いだ細い糸を数本重ね回転をかける事で、販売されている毛糸のような状態になる。細い糸を重ねることで強度がまし丈夫になり、空気を含み保温性が増す。 ①右側に座る旦那さんが、撚り終わった毛糸を持ち、左側の奥さんが巻き取り毛糸のボールを作っている。 ②撚りをかける前に草などの付着物を丁寧に取っていく。この夫婦の場合は、いつも... 2024年5月13日
Bella Terra Wool 製品 お洗濯の仕方を再シェアします 衣替えのシーズンがやってきました。Wool製品の洗い方について以前に書いたものを、もう一度シェアさせて頂きます。 ラノリンという羊脂に含まれる成分はお肌に潤いを与えます。ヒマラヤwild wool には、強力な自浄作用があり汚れが付着しにくい特徴がありますので、日常的な洗濯は必要を感じない方がほとんどでしょう。 上質の... 2024年4月28日
Himalayan Wool 私が先住民の方達から学び受け継ぎ伝えていきたい。と、今思うこと。 長文だけど、大事な話だから最後まで読んでくれたら嬉しいな。原毛の掃除。私が生産者として1番大切にしている作業です。10kgを掃除するのに161時間かかりました。社会の商業的な流通を考えると、利益の出る数値でなく、最初から負けビジネスにカテゴライズされるでしょう。でも、ここに私の強いこだわりがあります。 まず、なぜ、原毛... 2023年10月19日
Bella Terra 遊牧の旅 中編 夜明け ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「人が遠い旅を求めるのは、自分のいる場所を知りたいからじゃないだろうか。どこまでも遠くに行くと、最後には自分の内側にまで戻ってくるような気がするんだよ」 「死をいま生きている対極に置くんじゃなくて、いのちをいのちたらしめているものとして、自分のなかに親密にとりこんで、そ... 2023年9月15日
People 羊飼いとの暮らし 日本への帰国の10日前。おじいさんは、日本に持っていけるように織り物を始めようと言った。この織りに使う糸は、一昨年の秋に毛刈りし、丁寧に掃除をし、洗い、紡いだもの。そして、この一か月で二枚目の織り。おじいさんの眼差しから伝わってくるものがあった。私の方の仕事のスケジュールは多忙を極めていた。その予定の中に織り物も入って... 2023年6月30日
Himalayan Wool 羊毛を洗う作業の動画 こちらの清流でいつも羊毛を洗っています 先日は、羊飼いの動画をアップしました。今回は、羊飼いから譲っていただいた羊毛を、実際に山の人たちの昔ながらの方法で洗う部分です。短いビデオなので、ぜひご覧ください。 高度経済成長の波が村までやってきています。先進的生活への移行が起こっている、今、私たちの日々の行動が重要だと感じて... 2023年4月16日
Shop 収穫の季節。刈り取りの季節。 原毛を羊飼いに、譲って頂きました。羊毛に刈り取りは、年に一度、冬の前に行います。通常はあと一月程後ですが、数匹だけ既に刈り取りをしたようで、刈りたてほやほや、ふわふわの原毛を分けていただきました。標高4000mの遊牧地から、2700mの村まで、背中に担いで人の手で下ろしてきたようです。夏の間、羊達は、標高4000m超え... 2022年9月22日
People Gita さん Gita さん Gita私たち子供の頃は、毛布なんて売ってなかったから、毛布も絨毯も全部自分で作っていたんだよ Umi最近はお店ができて、みんな作らなくなってしまったね Gita私たちの世代が、このような仕事を覚えている最後の世代になるかもしれないね。うちの子供たちは、出来ないから Umi今、私たちがこういう仕事をして... 2022年7月3日
People ヒマラヤより 水無月の徒然 日本からこちらまでの移動はなかなか過酷。5月の日本から、乗換のタイではあの蒸しっとした空気を浴びて、インドデリーは40度。そこから、夜行バスでくねくねした道を山まで上がってきた。実は、今回、日本出発前から事務仕事が色々終わらず、移動中、山に到着しても作業を続けていた。そして、山に戻れば働いてくれている方々のところへ行っ... 2022年6月13日