Shop Kimty とDropty の靴下 Photo: Aya Chiba ---Hand Spinning wool socks--- Wool -- Oct 2019 Cut summer wool. Himalayan wild wool from direct shepherd… Shepherd ---Dolu family from HP,Indi... 2021年4月18日
Shop ---Bella Terraのレッグウォーマー--- レッグウォーマー、シャツ: Bella Terra Photo :Samarth Rajora このレッグウォーマーも、始まりは、ヒマラヤを羊飼いが歩くところから。。。 標高4000m あたりと思われる、ヒマラヤの高地にて。。。 2018... HImachal Pradhesh .India 羊毛を、切って、洗って... 2021年3月30日
People ヒマラヤの民 Anita さん 彼女に初めて会ったのは、初めてこの谷を訪れた時の事。。。 私は、糸紡ぎも、棒編みも知らなくて。。。 インドという国に圧倒されていました。 彼女はインドで一番最初にできた、信用できる親しい友人です。 彼女と彼女の家族には、インドで女性がどのように振る舞うと、どう思われるか。。。 インド人同士で起きやすいトラブルの対処の仕... 2021年3月9日
People ーNaoko Miyamoto ー アーティストコラボレーション アーティストコラボレーションのご紹介。。。 今回、Web blog を新しくさせていただき、Web Shopまで、Openさせていただけることになったのも、たくさんの素晴らしい方々との、出会い、ご指導ご鞭撻、ご協力 があってのことです。 ご紹介しきれぬくらいの、たくさんの皆様に、ご協力をいただいて、今回のブログが完成い... 2021年3月9日
People ---Aya Chiba --- アーティストコラボレーション アーティストコラボレーションのご紹介。。。 今回、Web blog を新しくさせていただき、Web Shopまで、Openさせていただけることになったのも、たくさんの素晴らしい方々との、出会い、ご指導ご鞭撻、ご協力 があってのことです。 ご紹介しきれぬくらいの、たくさんの皆様に、ご協力をいただいて、今回のブログが完成い... 2021年3月7日
People ---People--- Wool製品に付いているタグには、羊飼いの名前から、洗い、紡ぎ、織り、編みとそれぞれを担当した人の名前が書いてあります。 そして、こちらのページでそれぞれの方の写真や、暮らしのストーリーを見ることができます。 Photo Aya Chiba 羊毛の育まれる自然環境、そして、そこに関わる人の暮らし。。。 洗う人がいて、紡... 2021年3月6日
People ヒマラヤの民 Sanny さん 彼女は、この村の羊飼いの娘に生まれた。。。 今は結婚をして、2時間かけてバス道路まで下り、さらにバスで1時間以上下り、また、バス道路から徒歩で上がった村に住んでいる。 彼女は、毎月一度ほど、実家のある、私のいる村に里帰りをする。 村の人から、彼女、織物すごーーーく上手よ。と聞いて、お願いをし始めました。 本当に、彼... 2021年3月3日
People ヒマラヤの民 Teji さん 織物の縦糸をセットする作業の様子 Teji 村にはいろんな人がいて、彼女は村を代表する、人好き。。。 威勢が良くて、勢いも、度胸もある。 例えるなら、田舎の元ヤンキーのお姉さんと言う感じ。 村のしきたりや、宗教上の都合も、自分が友達と思った人のためには、破ってしまって、周りの人に噂されても。。。それでも、私は悪いことし... 2021年3月3日
People ヒマラヤの民 Dropty さん 恥ずかしがり屋の彼女は、自分は綺麗じゃないからと言って、なかなか写真に写ってくれません。 こんなに美人なのにそんなこと言って。。。 ・・・Dropty・・・ 師匠のKimty さんの、息子さんのお嫁さん。 彼女とも、私が谷に来た年から交流もあり、一緒の家に4か月お世話になりました。 ここでは、お姑さんのいう事は、家族の... 2021年3月3日
People ヒマラヤの民 Manorma さん 初めて、この谷にやってきた年。。。 雪降り積もり、今までに経験したことのない、ヒマラヤでの初めての冬越え。。。 彼女の家には、天然温泉がパイプで源泉から引いてあって。。。 家の床にそれを通して、暖かいオンドルのお部屋で小さなカフェを営んでいました。 私が、まだ糸も紡げなくて。。。 毎日、彼女の暖かいお店で練習をしていま... 2021年3月3日