Photo:@Chihiro Haranaga

水。。。

この村の水源はヒマラヤの氷河。氷河がゆっくり溶けて、谷を流れ降りてきます。。

その水が一番最初に、人里通り抜けるのが、この村。。。

脇で薪で火を炊いて、お湯を作り、原毛を浸して油抜きをする。

小石で小川を堰止めて、小さなプ-ルを作り、油抜きした原毛を洗う。。

石の上にのせて、脱水する。。。

-2019. Himachal Pradesh... Wool の洗いの様子。


今いるNepal でも、水道のない家に9ヶ月住んでいました。

山から流れてくる、山水をタンクやバケツに汲む生活は続いてました。

ここnepalには乾季があり、今は、乾季の最後で、ついにお水が枯れ,同じ水源を使っている人に、水を汲みに行くと怒られるようになりました。。。

飲める水があるということは、当たり前でないと、濁っている水を濾過して、煮沸しながら思ったのでした。

ヒマラヤの氷河からの雪解け水は、午前中は水位が低く、日中暖かくなった午後は水かさが増えます。

絶えることなく、一年中流れてくる雪解け水は、たくさんの小川と繋がり、大河となって、その下流の人たちの暮らしを支え、海に溶けていきます。

ヒマラヤの氷河も、時々、たくさんの水を一気におろしてしまい、3年前に近くのの村が半分流れてしまいました。

キラキラのヒマラヤ氷河雪解け水。。。

どれだけ、氷河が沢山の人の命を支えてきていてくれているか、そして、人の命を奪ってしまうのか。。。

南極の氷河。

ヒマラヤの氷河。。

世界中の氷河。。。

氷河の雪解け水は満ち引きしていて、海に似てると思いました。

氷河は海につながっている。

そして、海は氷河につながっている。。

そして、人間もそのつながりの一部なのですね。

街に暮らしていた時は、氷河が解けるって。。。私たちの暮らしとどう関係しているのか。。。

正直、具体的に想像がつきませんでした。

でも、水を汲みをする暮らしを数か国で。海の近くだったり、山の上だったり、いろんな環境でしてみて。

漠然と水って繋がっている。。。って思ったのです。

水。。。火。。。土。。。風。。。そして、美しい地球に感謝をこめて。。。

おすすめの記事