Himalayan Wool この土地に流れるもの 一日として、同じ朝日は昇らぬようにひと夏として、同じ草花は荒野には生えぬ 羊毛すなわちそれはヒマラヤの草木、水、そして羊という生命そのもの それが紡がれるようになるまで汚れを丁寧に手で取り除き氷河から流れ落ちる、せせらぎで薪で湯を沸かし丁寧に洗う 洗った羊毛は天の陽の下、光を楽しみ宵は羊毛たちも軒の下へそうして、数日か... 2022年5月28日 mutsumiumi
Blog インドの渡航についてのまとめ インドの渡航についてのまとめ2022年5月26日 ーーービザの申請についてーーー・現在日本人には5年のE-tourist visa が発行されている・180日間連続ステイ可能 期間中、何度でも出入国できる・費用 USD298・インドVISA規格の大きさの顔写真のデータ と パスポート顔写真ページのscanデータ を準備... 2022年5月26日 mutsumiumi
short photo story ヒマラヤの日常 ヒマラヤ山岳信仰 信仰と共に生きる人々 神様と共に生きる人々 そんな暮らしに還ってきました この音が聞こえるかしら。。。 山に響く太鼓の音が。。。 それは祈りの響き。。。 2022、5月 インド、ヒマーチャルプラディシュ州 photo by Mutsumi Umi Shibata... 2022年5月24日 mutsumiumi