日本へ帰った際に、皆様に、ドネーションをいただきました。 ありがとうございます。何に使う事がいいことなのかと、いろいろ考えました。 二つの事に使わせていただきましたので、ご報告が遅くなりましたが、こちらにてご紹介させていただきます。 ①ショールが織れる、織り機を購入させていただきました。 ーーー村の中での格差の問題と、...
- ホーム
- 2021 8月
記事一覧
水は、地球の奇跡の旅人。 ありがたい。 ありがたいね~~~ ネパールから、インドへ向かう途中、ネパールの首都カトマンズ、そして、インドのデリーと経由してきたのだが、どちらも大気汚染はすさまじく、空気はもちろん、水道からは茶色の水がでていました。途上国の急発展の裏には、環境汚染、労働や生活環境における格差、日本も同じよう...
飛行機の窓から、雲の上に浮かぶヒマラヤの山並みが見えました。 飛行機に乗ったり、夜行バスに乗ったり、待ち時間も含め、移り変わる景色を眺めながら、後にした場所の思い出を整理したり。。。インドやネパールの移動は、身体はとても疲れるのですが、過ぎ去るものを眺めているのも、とても好きな時間です。 インドへ戻って来て、久しぶりに...
BellaTerra
インドのヒマラヤ、徒歩でしか辿り着けない山岳民族の村より。
伝統的な遊牧民の暮らしを現在も営む方々と暮らしながら、太古より伝わる方法で羊毛の衣服を製作しているブランド『 BellaTerra 』のオフィシャルBlog
数十年前まで、自家消費用に自給自足の衣服や毛布を作っていた彼らの技術はそのままに、モダンでシンプルなデザインを製作しています。
高地を遊牧することで羊たちは上質な羊毛を育み、伝統的な手仕事で紡がれる糸は機能性も肌触りも上質です。
近代化の起こる前の世界から時空を超えた『Love letter』のような日々の暮らし。
おとぎ話のような羊飼いの日常は、人間本来の輝き健やかさは、資本主義社会に生きる現代人に大切なメッセージを残してくれているように思います。
Message from Himalaya・・・
伝統的な遊牧民の暮らしを現在も営む方々と暮らしながら、太古より伝わる方法で羊毛の衣服を製作しているブランド『 BellaTerra 』のオフィシャルBlog
数十年前まで、自家消費用に自給自足の衣服や毛布を作っていた彼らの技術はそのままに、モダンでシンプルなデザインを製作しています。
高地を遊牧することで羊たちは上質な羊毛を育み、伝統的な手仕事で紡がれる糸は機能性も肌触りも上質です。
近代化の起こる前の世界から時空を超えた『Love letter』のような日々の暮らし。
おとぎ話のような羊飼いの日常は、人間本来の輝き健やかさは、資本主義社会に生きる現代人に大切なメッセージを残してくれているように思います。
Message from Himalaya・・・